瞑想で使える音楽が見つかるYouTubeチャンネル10選

LINEで送る
Share on LinkedIn
Pocket

「瞑想に音楽を使いたいけど、どれにしよう…?? 検索したら何かと見つかるけど…」などと、お悩みではありませんか?

確かに、「瞑想 音楽」などで検索すると、いくらでもヒットします。

ですが、ひとつひとつ聞きながら「う〜ん、これ使えるかな…??」なんて、いちいち選んでいたら、時間がいくらあっても足りませんよね。何しろ、音楽は、当たり外れが激しいです。

そこで、瞑想やヨガなど、リラクセーションで使える音楽が必ず見つかる、オススメのYouTubeチャンネルを10選ご紹介します。

さらに、「各チャンネルの中から探すことさえ面倒だ!!」という方のために、各チャンネルでオススメの1曲とオススメ再生リストも、併せてピックアップしてみました。

是非、ブックマーク代わりにご利用いただけると幸いです。

1. YellowBrickCinema

(https://www.youtube.com/user/YellowBrickCinema)
(https://www.youtube.com/user/YellowBrickCinema)

チャンネル登録者数100万以上という巨大チャンネルです。毎日1曲ずつ新曲がアップされ続けています。瞑想、ヨガ、禅、自然音、クラシックなど、大抵のリラクセーション用音楽は、ここで見つかるはずです。

呼吸瞑想にピッタリな1曲 (6:00:21)

「呼吸に集中する瞑想」にピッタリです。余計なメロディの抑揚や、突然違う楽器が鳴り始めたり、といった激しい曲展開がないので、安心して、瞑想に集中できます。他のチャンネルを探しまわっても、なかなか、ここまで「正式な瞑想」に最適な曲は、見当たりませんでした。

→参考:「呼吸に集中する瞑想」の正しいやり方とは??

15分ごとの瞑想用プレイリスト

オーソドックスな「マインドフルネス瞑想」に使えるような、15分の曲が集まっています。合わないな、と思える曲はどんどん飛ばして、アナタ好みな使える曲を探してみてください。

2. Meditation Relax Club

(https://www.youtube.com/channel/UCSyNIDWAM9cRzkn7Uz4IwTw)
(https://www.youtube.com/channel/UCSyNIDWAM9cRzkn7Uz4IwTw)

全体的に、メロディの抑揚や曲展開がちゃんとある「音楽的な」曲が多いので、人によっては、「呼吸に集中する瞑想」には不向きかもしれません。ですので、「観察する瞑想」で、記憶や考えを浮かび上がらせるために使うといった方法がいいでしょう。

観察する瞑想にピッタリな1曲 (3:05:05)

海の波や雨の音など、自然音が入っているので「メタファーを使った観察する瞑想」にピッタリです。これを聴きながら、いろいろな考えや気持ちが浮か んできたら、そのたびに、それを砂浜に書き、波が消していく様子を、心の中でイメージしてみてください。あなたはそれを観察しているだけです。

(※だいたい5分前後で曲が変わります)

→参考:「観察する瞑想」の正しいやり方とは??

ヨガに最適なプレイリスト

この再生リストは、ヨガのとき、気にならないぐらいの音量で、バックで流すと雰囲気が出ると思います。あまり音量を上げ過ぎると、音楽が気になって逆効果なので、要注意です。

3. NuMeditationMusic

(https://www.youtube.com/channel/UCYy9EGb3fvmUSgMVfJ7KXJw)
(https://www.youtube.com/channel/UCYy9EGb3fvmUSgMVfJ7KXJw)

このチャンネルも、かなり使えます。普通にリスニング用として聴きたいと思える曲が多いです。

朝のヨガにピッタリな1曲(1:26:40)

非常に穏やかな朝をイメージさせる曲です。朝に1時間ヨガをしたいときなどにピッタリです。静かな光に包まれて、地球と共に目覚めたような感覚が湧いてきます。そんなスタートを切れた日は、1日中、落ち着いて過ごせると思います。

就寝前の瞑想に最適なプレイリスト

非常に静かで、就寝前の瞑想に最適なプレイリストです。音に包まれて、その日あった嫌なことなど全部忘れて眠りに就きたい夜とかに、持って来いですよ。

4. BuddhaTribe

(https://www.youtube.com/channel/UCo0rWSrI9ZbswGDM5KdDU1A)
(https://www.youtube.com/channel/UCo0rWSrI9ZbswGDM5KdDU1A)

仏教的な雰囲気を出したいときは、このチャンネルが使えます。アジアの民族楽器と環境音楽が絶妙にミックスされた素晴らしい曲が、たくさん見つかりますよ。先に紹介した「Meditation Relax Club」のパートナーチャンネルのようです。

観察する瞑想にピッタリな1曲(3:00:11)

曲展開も比較的ゆっくりで、鳴っている音の数も少なくて静かなので、「観察する瞑想」のときに使えそうです。使い方は、呼吸に注意を向けていると、音楽につられて記憶や思考が浮かび上がってきますので、それを観察するのです。

5分前後で違う曲に移っていきますので、時間を区切ることもできます。

ヨガスクールでも重宝できるプレイリスト

こちらもヨガのバックで流し続けるといいと思います。比較的、静かです。3時間の曲のプレイリストなので、ヨガのスクールなどで重宝できるのではないでしょうか。

5. Relax Night and Day

(https://www.youtube.com/channel/UCmEb7rZRwejgRZ98HwAimLA)
(https://www.youtube.com/channel/UCmEb7rZRwejgRZ98HwAimLA)

オーソドックスなリラクセーション用音楽がそろっています。ただ、他のチャンネルと比べ、音楽的な曲が割りと多い印象です。音楽的な曲は、日々の習慣としての瞑想に使うは、不向きです。その分、怒りやイライラや不安など、不快な感情から気を逸らせてくれる、応急処置として使うには持って来いです。

不快な気分を紛らわせたいときにピッタリな1曲(11:00:02)

美しいケルト音楽は、郷愁的な気持ちにさせられます。非常に美しいです。怒りや不安やイライラなど、強烈で不快なネガティヴな感情をどうにかしたい時は、こういった曲に耳を傾けてみてください。気付けば、いつの間にか、気分が変化していると思いますよ。

ひたすら自然音を堪能できるプレイリスト

このプレイリストは、ひたすら自然音が集まっています。海の波、森の中、雨の街、イルカの群れ、など、様々な地球を感じることができます。瞑想中が終わったあとに、続けて仕事などに入りたい時のBGMとしてもいいかもしれません。

6. Body Mind Zone

(https://www.youtube.com/channel/UCmQK52xYtdeg7EYiQhqEeZA)
(https://www.youtube.com/channel/UCmQK52xYtdeg7EYiQhqEeZA)

オーソドックスな音楽がそろっています。「YellowBrickCinema」と並んで、正統派なチャンネルという印象です。

今すぐ感情を鎮められる1曲(6:00:38)

非常に静かで穏やかな気分へと導いてくれます。「呼吸に集中する瞑想」や「今すぐ感情を鎮める呼吸法」に最適です。その他、就寝前など、オールマイティーに活躍してくれます。

アジアンな雰囲気を演出したいときに最適なプレイリスト

かなり素晴らしいプレイリストです。エスニックな管楽器が即興的なメロディを奏でながらディジュリドゥ(??)が低音を支える、という伝統的な音楽スタイルが反映されています。ヨガ、瞑想、作業用BGM、リラクセーション等、幅広く使えそうです。

7. Soothing Relaxation

(https://www.youtube.com/channel/UCjzHeG1KWoonmf9d5KBvSiw)
(https://www.youtube.com/channel/UCjzHeG1KWoonmf9d5KBvSiw)

音楽として美しい曲が非常に多いです。ハープ、ピアノ、ギターなどのソロ楽器がメインで使われていて、普通にリスニング用として聴きたくなりますよ。それも、もちろんアリです。

美しいピアノ音楽を使いたいときにピッタリな1曲(3:04:04)

一音一音が、非常に美しいピアノ曲です。音楽を聴きながら浮かんでくる感情や記憶を観察してみてください。この瞑想を繰り返す内に、「音に対する感受性」が高まっていきます。つまり、「どんな音からどんな感情が生まれるのか」徐々にそんな気づきが生まれますよ。

そんな風に、「音楽に聴き惚れつつも、音楽に溺れない」心の状態を目指すことで、感情をコントロールする力が向上していきます。

美しい音で深いリラックスを得たいときに最適なプレイリスト

海や風、カモメの鳴き声など、自然音をバックに、ハープやピアノの美しい音色を堪能できます。非常に落ち着きますね。これを聴きながら、「ボディ・スキャン」やヨガをやると、本当に深い落ち着きが得られ、今の現実に向き合う心の力が湧いてきます。

8. Miracle Forest

(https://www.youtube.com/channel/UC96hMEDl5yguAbHVmF1WvnA)
(https://www.youtube.com/channel/UC96hMEDl5yguAbHVmF1WvnA)

このチャンネルの音楽は、独創的です。即興演奏と思われる美しいピアノの音が、自然の音と混ざり合った、心落ち着く音楽が多いです。

海の音だけをバックに瞑想できる1曲(8:01:02)

この海の音は非常に美しいです。この記事でこれまでご紹介した中で、一番、純粋な「海の音のみ」が録音されています。余計な音楽は必要なく、海の音だけをバックに瞑想したい場合はオススメです。

音楽と自然が会話しているような音空間を作れるプレイリスト

これまでの、どのチャンネルでも聞けないような、音空間が作れます。ピアノが雨の音に語りかけているように聞こえてきたりします。瞑想していると、その中に自分という存在すら溶け込んでしまうような感覚に襲われます。素晴らしく芸術的です。

9. 321 Relaxing – Meditation Relax Clips

(https://www.youtube.com/channel/UCvGwWJ_bcMkHRBuTNCL08cA)
(https://www.youtube.com/channel/UCvGwWJ_bcMkHRBuTNCL08cA)

オーソドックスで正統派なリラクセーション用音楽チャンネルです。ただ、展開が割りと激し目の曲が多いので、瞑想やヨガに使えそうな音は、そこまで多くないという印象です。

海の音のバリエーションが増やせる1曲(2:01:41)

海の音と一言に言っても、穏やかな波、激しい波、様々あることが分かります。自分がとても落ち着ける音と、逆に、何故かイライラさせられる音とがある。そういったことに気づくことも、瞑想から得られる効果の一つだと、私は考えています。

ララバイ?? いいえ、お子さんと一緒に瞑想する用です。

ベイビー・ララバイ、つまり、子守唄に使える自然音入りのトラック集とのことですが、結構テンポが早いので、これでお子さんが寝付けるのかについては、少し疑問が残ります。

ただ、優しくも可愛い曲ばかりなので、お子さんと一緒に「マインドフルネス瞑想」を学習するときのBGMには非常に使えるでしょう。欧米では、子どもの教育に「マインドフルネス瞑想」のカリキュラムを取り入れるのが、もはや主流となりつつあるようです。

↓参考事例↓ このような場で音楽があれば最高ですね。

10. AshanaMusic

(https://www.youtube.com/channel/UC-Y8KeSvP2Oh6HxcTJzAI_Q)
(https://www.youtube.com/channel/UC-Y8KeSvP2Oh6HxcTJzAI_Q)

最後は、Ashanaという女性ボーカリストのYouTubeチャンネルです。クリスタル・シンギングボールと共に天使のような歌声を聞かせてくれます。大袈裟ではなく、本当に、聖なる世界と繋がれそうなほどに、美しい歌声です。

感受性が養われる天使の歌声(10:15)

目を閉じてこの曲を聞いていると、いろいろな気持ちになると思います。その浮かんでくる気持ちを、自分は巻き込まれずに観察してみてください。あるいは、考えが浮かんでくるのではなく、音楽と同化してしまうぐらい、100%聞き惚れてしまうかもしれません。

「マインドフルネス瞑想」では、そういった心の動きを観察します。そうすることで、自分の感じ方の癖などが見つかったり、深い気づきが得られたりします。

Ashanaさんの作品やインタヴューのプレイリスト

曲のみを流し聞きしたい場合は、webサイトをチェックしてみてください。

http://soundofashana.com/albums/

あるいは、Google Play Music にアカウント登録すると、Ashanaさんのアルバムはほとんど聴くことができますよ。

https://play.google.com/music/m/Ajccyrpieraa53zcg2mpu2wyegy?t=Ashana

もちろん、Amazon.co.jpでも入手可能です♪

歌が入っている音楽で瞑想に集中できるのは、この人の歌声ぐらいです。

本当に、美しすぎます☆☆☆

 

[おまけ] 音楽さえ聴きたくないときの、シンギングボール(3:01:47)

「音楽を聴くことさえ、疲れる…」そんなあなたには、この曲がオススメです。曲と言っても、水の音をバックに、シンギングボールがハーモニーを奏でているだけのトラックです。瞑想で使うと、雰囲気が出て、いつの間にか、とても静かなで穏やかな気持ちになれますよ。

まとめ

以上、瞑想やヨガに使えるオススメYouTubeチャンネルを10選と、シンギングボールの曲を1曲、ご紹介してきました。

いかがでしたでしょうか。

音楽や自然の音に秘められた力って、本当に不思議ですよね。

感じ方や好みが、人それぞれ全然違うので、「この音では瞑想に集中できないな」と感じたら、違う曲に変えるか、あるいは、そんなとき「どんな感情が心の中に浮かんでくるのか」を観察する、という手段もアリだと思います。

なぜなら、音楽から受け取る感覚や感情に敏感になれれば、次第に、他人や自分の心に優しくなっていけるからです。

是非、あなたが、この記事をキッカケに、音楽や自然音をフル活用して、瞑想やヨガの効果を倍増していただけたら、私としても本望です。

それでは、どうもありがとうございました。

(ご質問やご相談などは、eメール:hello@mindful-music.jp もしくは、コメント欄に書き込みいただけましたら、お返事させていただきます。)

Save

Save

Save

Save

Save

Save

Save

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です